【養成講座受講生向け情報目次】
 千葉県手話通訳者養成講座受講生へ
 令和7年度のお知らせは こちら
 お知らせは こちらから 
 ☆☆☆ 養成講座テキスト正誤表 ☆☆☆
正誤表はこちら 2023.8.1全国手話研修センター
| No | ボタンの先の内容 | ボタン | 備考 | 
| 1 | 〇押印対象のイベント紹介 〇参加申込先の確認  | 
      押印行事の確認はこちらから | |
| 2 | 〇補講受講の手引き 〇補講の受講  | 
        | 
      補講については9月以降に連絡します | 
| 〇補講受講申請の入力 |   | 
      (用紙印刷の場合はこちら) | |
| 3 | 実技講師養成講座(手話奉仕員課程) |   | 
      |
| 4 | 市町村手話奉仕員養成講座 受講の申込 |   | 
      受付開始時期は講座により異なります。 | 
| 〇市町村手話奉仕員養成講座全体及び各講座からのお知らせ 〇受講生からの欠席・遅刻等の連絡  | 
        | 
      ||
| 5 | 千葉県手話通訳者養成講座(千葉市養成講座ではない) 受講の申込 |   | 
      令和7年度の通訳Ⅰ基準試験は実施しないことになりました。 | 
| 〇千葉県手話通訳者養成講座(千葉市養成講座ではない)全体及び各講座からのお知らせ 〇受講生からの欠席・遅刻等の連絡(通訳Ⅲ課程は除く)  | 
        | 
      9/20 ワークショップは予定通り 午前10時~12時 会場:千葉聴覚障害者センター3階  | 
    |
| 6 | 〇各種様式(押印行事参加申込用紙、地域活動参加証、補講申請書、受講レポート、アンケート用紙、レポート用紙)のダウンロード・印刷 | ![]()  | 
      
 
 ★ テキスト購入の方へ:申込書はこちらからダウンロードできます。 書籍申込書pdf (FAX用紙)
 ★ テキスト購入  WEBから申込 はこちらから
 ☆☆☆ 養成講座テキスト正誤表 ☆☆☆
正誤表はこちら 2023.8.1全国手話研修センター


|Home|プライバシーポリシー|問合わせ|     
TEL:043-308-6372  FAX:043-308-5562
![]()